jump to navigation

田母神論文-侵略か否かにこだわるほど自虐史観 January 1, 2009

Posted by TAMAGAWABOAT in Blogroll, COMFORT WOMAN, History, Japan, Nanking Massacre, Rape of Nanking, WW2, Yasukuni.
Tags: , , , , , ,
8 comments

douzou1ふたたび田母神航空幕僚長の論文の話。実は、私はこの論文を自分の声で朗読し、バックにNHK大河ドラマ「風林火山」の千住明の音楽に合わせてビデオでも作ろうとしていた(笑)。だから、何度も何度も暗記できるほど、この論文を読ませていただいた。正直言って、もうすでに暗記してしまった(笑)。

「アメリカ合衆国軍隊は・・・これをアメリカによる日本侵略とは言わない・・・」何度も読み進めていくうちに、どうも言い訳がましい文章だなと思い始めた。そして徐々に、私は「日本が大陸を侵略したか、しなかった」なんてどうでもいいじゃないかという感想を持った。さらに最終的には、日本が大陸に侵攻しアジアを征服したことこそ日本人の歴史的偉業であり、それを現在に生きる日本人は誇りとすべきだという確信に至った(笑)。

日本人の多くが「侵略か否か」にこだわるのは、中国に事あるごとに「日本は中国に侵略した。侵略したことを認めよ」と繰り返し非難されてきたからであって、その中国の言う「侵略」という言葉の裏には、中国自ら行っているチベット・ウィグル・内モンゴルへの本当の侵略(武力侵攻と略奪)を正当化し、さらには日本の過去の揚げ足をとってあげつらうことによって、日本からの中国に対する非難をかわすことにあるのだ。であれば、中国に対しては「お前らが主張するような略奪なんてしてないぞ。お前らがチベット・ウィグルでやっているような人道に反する民族浄化など毛頭やってはいない」と反論すればよい。それでも五月蝿く言うのであれば、「ウルサイ、黙れ。70年も昔のことでウダウダと、なんとも女々しい奴だ。味噌汁で顔でも洗って出直せ」と一喝してあげればよい。少しは日本人に図太くマッチョな性格(男らしさ)が必要だと思う。

alex「日本が侵略国家だったか否か」といった議論はあまりにくだらない。たとえ「侵略」の要素が少しばかりあったとしても、そのことで周辺のアジア諸国に対して謝罪する必要もないし、また日本人が少しも負い目を感じることは毛頭ないのだ。眼を日本から外へ向ければ、東ヨーロッパ・バルカン半島にマケドニア共和国という国がある。マケドニア人はかつてペルシャ東方遠征を行った古代マケドニア王国のアレクサンダー大王(紀元前336 – 紀元前323)を民族の偉大な英雄として称えている。マケドニア人たちはアレクサンダー大王の話になると眼を輝かして古(いにしえ)の侵略の歴史について語り始めるのだ(笑)。しかしながら、実はアレクサンダー大王はマケドニア人ではなくギリシャ人であったのだが・・・(笑)。napoleaon2またフランスの英雄ナポレオン・ボナパルト(1769- 1821)などはヨーロッパを征服し、さらには広大なロシアの奥くまで進撃しモスクワまで占領した。これがナポレオン戦争であり、ナポレオンが征服したヨーロッパでは王政を倒し、ヨーロッパの諸民族にフランス革命の理念である自由・平等・博愛の理念をばら撒き、のちに諸民族が民族主義国家として成立していく近代の歴史的偉業を達成したのである。

日本人の多くの人たちも、アレクサンダー大王とかナポレオンを歴史的英雄と認めるでしょ?であれば、なぜ、その同じ日本人が、欧米列強によって植民地とされ過酷な搾取が行われていたアジアを征服し大東亜共栄圏を築き、アジア人を白人たちの植民地支配から解放し、アジア人としての誇りと勇気を与え、民族自決の精神を根づかせた日本人の先人たちを誇りに思い、英雄と呼ばないのか!?日本人が築いた大東亜共栄圏という新秩序は、アレクサンダー大王の東方遠征やナポレオン戦争と匹敵するほどの歴史的偉業だったのだ。実は中国もアメリカも、日本人がこの大東亜共栄圏という歴史的偉業について誇りはじめることを一番心配しているのだ。「正義」を振りかざし自らの暴力を正当化してきたアメリカにとってはきわめて都合が悪く、またアジアのリーダーに君臨したい中国にとっては「アジアを解放したのが日本」となってはまた困るのである。だから、アメリカも中国もアジア各地で「日本は60数年前の侵略戦争のために嫌われている」というプロパガンダを流し続けてきたのだ。

ningyoなぜ、多くの日本人は「侵略は悪い」とか「戦争は悪だ」とか言いつつも、NHK大河ドラマの信長・秀吉・家康の「国取り物語」や武田信玄の「風林火山」をウキウキした気持ちで毎週観ていたのか!「侵掠すること火のごとし」などいう文句は日本ではすでに放送禁止用語ではなかったのか!(笑)実は人間というのは、特に男性にとって戦争での英雄の「勇ましい」姿は、ある種の人間が本来生まれ持っている「本能」をくすぐるのである。五月人形を見てみよ。鎧・兜を身に付け、キリッとした眉と鋭い眼光を持つ男子の顔に私たちは何を感じるだろうか?五月人形の持つ「勇ましさ」に自分の子供も「この武者のように勇ましくあれ、強くあれ」との親の願いが込められている。なぜ人々は、戦国武将の馬に跨った勇ましい銅像を駅前に立てたりするのだろうか。その勇壮な武将の姿が町の誇りであり、郷土の自慢であるからに他ならない。ならば、戦後行われてきた「平和教育」とやらは何だったのか。「戦争は悪いことです」「人殺しは絶対に駄目です」「暴力はいけません」「過去の過ちを反省しましょう」「日本人は過去に悪いことをしました」「軍国主義はいけません」・・・。これらの言葉が、子供が生まれながらにして持っている「勇敢さ・勇ましさ」への憧れをすっかり奪っていったのではないか。だから、いまの日本人、特に20代は小粒ぞろい、器が小さすぎる。日本は上から下までネズミの心臓・ノミの脳みそを持った奴ばかりだと思う。日本人は過去の戦争にもっとロマンを持って語っていいんじゃないか。おそらく反日左翼と中国・朝鮮は、「歴史を美化するな」と言うだろうが(笑)。それは彼らのやっかみというもの(笑)。そもそも人類の歴史など、その大半が戦争の歴史なのだ。食うか食われるか、凄まじいほどの弱肉強食が繰り返されてきた歴史であり、そしてその弱肉強食は決して過去のものではなく今も続いている。その弱肉強食を戦いぬく「勇ましさ」と「たくましさ」を今の日本人は取り戻さなければならない。戦争でたった一度だけ負けたぐらいでうつむいている暇なんてないぞ。「次回は世界を征服してやるぞ」ぐらいの強い気概を持とうじゃないか(笑)。

daitouwa私は思う。現在、田母神論文をテーマにメディアで議論している政治家もコメンテーターも右と言われる人も左の人も、実は平和教育によって洗脳された自虐史観を引き摺っているのではないだろうかと。「日本がかつて侵略国家だったか否か」なんて議論なんてする必要などないのだと。そして、もし中国が執拗に「侵略を認めよ」と言ってきたなら、日本人は地球儀を撫でながら語ればよい。「こんなに広大なアジアを侵略した日本の先祖はなんて偉大なのだろうか」と。それだけで、中国の執拗な追求は一瞬にして収束する。06年8月15日に小泉純一郎元首相が靖国神社へ堂々と参拝したときのように。

疾きこと風のごとし
徐かなること林のごとし
侵掠すること火のごとし
動かざること山のごとし

平成21年 いまだ元旦

多摩川競艇

TAMAGAWABOAT oyaji-beer1.gif
トップページから読む

田母神論文-これは誰かの策略なのか
靖国神社-彼らは何のために死んだのか?

田母神論文-これは誰かの策略なのか January 1, 2009

Posted by TAMAGAWABOAT in Blogroll.
Tags: , , , , , ,
8 comments

 

tamogamiもう言わずと知れた田母神論文を巡っていまだに論議が続いている。「日本は侵略国家であったのか」という論文、どうしてここまでこの同じ話題をずっと引っ張っているか?なにかしら、裏に誰かいて策略でも練っているんではなかろうかと勘ぐりたくもなる。

まずは「侵略」という言葉の持つ意味を考えてみよう。私は「侵略」という意味には、文字通り、「進入して略奪する」ことと思ってきた。本当にそうか?田母神論文問題でのさまざまな人の「侵略」についての使い方が違うようなので、恥ずかしながら、不安になり、約10年ぶりに広辞苑を引いてみた。koujien11なぜ恥ずかしいかって?私は他人との会話の中でしばしば「よほど難しいとかあまり使用しない用語を広辞苑で調べるならともかく、小学校で習うような平易な日本語をわざわざ『広辞苑によれば・・・とある』と書き始める奴なんて、よほど日頃、いろんなことを考えていない証拠だ」なんて偉そうに言ってきた人間だからだ。いま己の傲慢さを反省している。さて、しんりゃく、しんりゃく・・・おっ、あった、あった。新村出さんという方の編纂による広辞苑では、
———————————————————————
しん・りゃく【侵略・侵掠】
他国に進入してその領土や財物を奪い取ること。「-戦争」
———————————————————————
とあった。自分がいままで思ってきた「侵略」の概念と同じだ。広辞苑の編纂委員の皆さんも私と同じ概念を描いていたということでひとまず安心した。

それじゃ本題に移ろう。実は、田母神論文「日本は侵略国家であったのか」でほとんどの日本人が政治家やマスメディアの皆さんが誤解していることをここで指摘しておきたい。英語には、私と広辞苑の編纂委員の皆さんが頭の中に描く「侵略」に該当する単語は、実は存在しない。おそらく日頃、英語を使われている日本人の方には「何を言うか!invasion (invade の名詞)があるじゃないか、それでなければaggression だろう。数年前のイラク戦争のときには、アメリカによるaggressive warとか英字新聞に書いていたじゃないか! 」と言われる方がおられると思う。正確には、invasionは「進入、侵犯」であり、aggression は「武力侵攻、攻撃」という意味であり、侵略に含まれる「領土や財物を奪い取る」という意味は、実は含まれていない。osetiまだ記憶に新しいが、昨年8月に起こったオセチア紛争を思い起こせば、この紛争で一部のオセチア民兵が民家から「略奪」を行っていることがニュース伝えられたが、そこではlootingという単語が頻繁に使用された。

「侵略」という言葉は「進入する。そしてなおかつ、略奪する」という2つの意味を持った熟語であり、これは漢字世界において使用されてきたものである。ゆえに、「侵略したか否か、日本が侵略国家だったか否か」の論争は東アジアの漢字圏のみでできるものであったのだ。しかし、とんでもないことに、田母神俊雄前航空幕僚長は昨年12月1日、日本の外国人記者クラブで記者会見に臨んでいる。その際に、外国人記者たちに配布された英訳された田母神論文のタイトルは「Tamogami Essay – Was Japan an Aggressor Nation?」であり、そこで田母神氏の答弁は「日本は大陸にinvadeしていない。日本は中国にaggressive warはやっていない」と繰り返されたのである。日本語で言えば「日本は大陸に侵入した憶えはない。日本は中国に武力侵攻した憶えはない」と答えたのである。中国・韓国の記者を除いて、この時、欧米の記者たちはどんな反応をしたのだろう?もっと分かりやすく言えば、現在のドイツ軍の将軍が記者団の前で「実は、かつて旧ナチス・ドイツの軍隊はポーランドとソ連の国境を越え、スターリングラードまで進撃した憶えはない」と堂々と胸を張って語ったのと同じ状況なのである。これじゃ、外国人記者クラブはまったくの大洗海岸だぜ。さらに、それが外国の通信社やプレスを通じて世界に発信されたのだから、「最近の日本の歴史認識とはいうのはよほど変だ。こんな気の触れたような歴史認識を持った幕僚長を辞めさせた日本政府は、まあ当然の対処を行っただけ」と欧米では見ていることだろう。

それ以上に恐ろしいことには、「最近の一般の日本人たちは歴史認識が変だ。南京大虐殺は無かったと言始めたし、旧日本軍は20万人の処女狩りをやって性奴隷をやって戦場に連れていって、たくさんの女とパカパカやりながら、米軍にバンザイ突撃していたんだろ?かつて中国が『日本は歴史を書き換えようとしている』と日本に抗議していたが、やはりそうだったのか。大陸に侵攻したことなど無いとまで言い始めたか。もう日本人の話なんて信憑性をまったく感じなくなった」・・・なんて思うのじゃない?まるで中国の思う壺。

ここまで書いたら、今回の田母神論文についての論議、何かしら策略めいた匂いがしないか?私は考えすぎだろうか?なんか心臓がドキドキし始めた。

 
平成21年 元旦。

多摩川競艇

TAMAGAWABOAT oyaji011.gif
To the top

田母神論文-侵略か否かにこだわるほど自虐史観